小鹿野の節分草

小鹿野の節分草自生地には何度か行っていますが2月末~3月上旬でした。昨晩ふと思い出して調べてみたらまだ見られるとか?しかも入園料が19日からは無料とか?行くべし!
今日行ってきたのは言うまでもありません。
広い園地でも入口近い所が一番の見どころでしょうか?あちこちに咲いていますが、さすがに全盛期のころには及びませんが結構綺麗なのもありますね。



100枚ほど撮ってきましたが新しいレンズ、300mm f/4E PFは良い写りをしますね。山の小さな花などを撮りたいので、望遠マクロかと迷いましたが正解だったようです。
三脚も車に大小2台が積んでありますが今日はD800Eにこれ一本の一本勝負!手ぶれ補正もいい感じでした。
帰り道の途中、前から気になっていたカタクリで有名な白砂公園に立ち寄ってみました。「カタクリ」の幟はアチコチに立っていますが駐車場の車はゼロ。カタクリ祭りが4/1だそうなのでまだ少し早いようですね。代わりにアズマイチゲがけっこう咲いていました。

ここ、公園というから「なだらかな丘」をイメージしていましたが完全な山ですね。しかも巨大な岩の塊。カタクリの遊歩道が徐々に登っていき、木道が階段状の山道になってしばし登ると見晴らしのいい大きな岩を超えた少し先に出ます。山の頂はもっと上にありそうなんですが、とりあえず山頂でしょうか。
藪の中に東屋が見えるのでそちらも降りられそうですがとりあえずは尾根通しに下ることにしました。大きな岩には古そうな石碑が立っていますが見晴は良いです。ただ、下るとなるとめっちゃ怖い!登るのでも怖いんじゃないかなあ。少し下にも東屋があるのですが、そこまでは両脇に手すりというか柵があるから頑張って降りてみたがその下がいけません(>_<)
ここを下ってもその下が判りません。こちらから登ったなら斜面の感じがわかりますけど・・少し弱気ですが「怖い」と思った感覚を大事にして、来た道を引き返そうと戻ることに決定。ここまでもそれなりに下って来たのですが、また登り返しです(^^;
先ほどの遊歩道を上がりきったところに戻ったら同年代のご家族がおられて藪のほうに見えた東屋の脇からも降りられるとか。当然そちらから下りました