清雲寺のしだれ桜 風景 2021.03.292023.02.11 あちこち桜が良い感じなので、秩父の清雲寺までしだれ桜を見に行ってみました。途中にトイレを拝借しに道の駅「和紙の里」に寄ります。ここも一通りの設備の他に、奥まったところに庭園と茅葺屋根の建物があるので写真スポットです。洗濯物”風”なのは演出で置いてあるもので盗撮ではありません、念のため(^^; 清雲寺周辺には民間の駐車場が多くあり、それぞれで客引きしていますが見ないふりして先に行きます。多分一番近い所へ入れましたが、途中で多くが脱落?して、ここまでたどり着いたのは僅かですね。 全てが枝垂れ桜なんですよね。満開と言っていい咲き具合でないでしょうか?到着が3時ころなのでいくらか客足も減ったころと思われますがまだまだ一杯おられますね。人を入れないで撮るには至難技ですねえ。 スマホからデジ一眼まで皆さん写真を撮っておられますが、思ったような色に撮れたでしょうかね?一口に”枝垂れ桜”とは言っても厳密にいうと違う種類のように思います。色合いが少しずつ違うんですよね。