風景 田子倉ダムの紅葉 前から紅葉の時期に田子倉ダムへ行ってみたいと思っていましたが6日に行ってみました。南会津町~只見町~新潟の魚沼市と廻りましたが、田子倉ダムの辺りは紅葉のピークを過ぎたかんじでしたが十分な色合いでしたし、六十里トンネルを超えて新潟に入ると道は... 2016.11.07 風景
風景 照葉峡から日光へ 何年か前に行った時は少し遅かったようです。ふと思い立って調べたら見ごろとかの情報がありましたので飛んで行ってきました。見ごろは見頃なんですが、下流付近と上流とでは標高がそれなりに変わるので全てが見ごろというわけではないように感じました。これ... 2016.10.21 風景
風景 紅葉見物 TVなどでも紅葉のニュースが流れるようになってきたのでソワソワしています。15日に、とりあえずは何度か行って勝手がわかってる那須に行ってみました。前は3時を過ぎれば駐車場も空いてたと思うのですが、少し前にTVで「見ごろ」なんてのが流れたとか... 2016.10.18 風景
風景 北海道に行ってきました? と言っても通じるような雰囲気でした(^^; ここは栃木県の北、旧湯津上村(今は大田原市と合併)なんですね。ここら辺あたり少し前のテレビ東京「出没!アド街ック天国」という番組で大田原市を取り上げていました。番組では那須野が原ファームという所で... 2016.06.23 風景
風景 那須から裏磐梯へ 那須から吾妻スカイラインを通って裏磐梯まで行ってみました。吾妻スカイラインは何年か前にも行ったのですが、現地について「さあ写真を撮るぞ!」と意気込んだもののカメラが無い!?どこかで忘れたかと思いを巡らすも、出た時からカメラはいじって無いから... 2015.10.16 風景
風景 ダイヤモンド富士 ダイヤモンド富士を一度は撮りたいと思っていました山中湖畔のほうが人気のようですが場所取りも半端じゃないんだとか?ということで花の都公園に決定です。ダイヤモンド富士になる場所は日ごとに移っていくのですが天気予報を睨みながら1月9日に行ってきま... 2015.01.09 風景