風景 桜堤公園 カメラは全てX100Fです25日に下見に行った時は「蕾膨らむ「って感じだったのですが、このところの陽気で一気に満開になりました。28日に様子を見に行ったらちょうど満開になったようで道路には一片の花びらさえも落ちていません。ただ、なんだかなあ... 2018.03.29 風景
風景 秩父の福寿草と巨大なツララ 鳥撮りばかりしていますが、ふと福寿草って今頃だよな?と思いつきました。道の駅「龍勢会館」の裏手にちょっとした福寿草園がありますが咲き出したようです。となれば尾内渓谷の巨大なツララと合わせて程よいドライブコースです。が、確かに咲いてはいました... 2018.02.15 風景
風景 皆既月食 夕方は薄っすらと雲が懸かっていたので月食はあきらめていましたが妻は見る気満々!8時すぎに外に確認に行ったら良く見えてるということでそそくさと準備をしました。機材は普段鳥を撮っているシグマの150-600mmCに鳥撮り用の三脚です。この三脚、... 2018.01.31 風景
風景 田子倉ダムの紅葉 去年も行きましたが、ダム湖あたりの紅葉はピークを過ぎてたように感じていました。少し時期を早めて今年も行ってみましたが、去年よりは綺麗な感じがしました(^^新潟側から行ったので最初は六十里越に着きますが、トイレ休憩もかねてダムまでまず向かいま... 2017.11.01 風景
風景 紅葉を求めて~奥日光 吾妻スカイラインへ行った翌々日に日光へ廻ってみました。奥日光は平日にもかかわらず竜頭の滝下の駐車場は順番待ちの車が列を作ってたのでパス。滝上の駐車場に廻ったらちょうど一台が出て行くところだったので速攻でそこに居れます(^^滝上の橋から竜頭の... 2017.10.11 風景
風景 紅葉を求めて~磐梯吾妻スカイライン編 ここに行くのは今回で3度目でしょうか?磐梯吾妻スカイラインは以前は有料道路だったけど無料開放になったんで立て続けにね。20代の頃にも一度行った記憶と写真がありますけどね。今回も奥さん同行なのでカメラはコンパクト機のみ。あ、D800Eも積んで... 2017.10.09 風景