花 緑の王国 D850で花の試し撮りをしたくて深谷市にある緑の王国へ行ってきました。レンズはAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR一本だけです。花の名前はいい加減なので間違いがありましたらご容赦ください。あとで要所要所に花の名前を... 2018.03.31 花
花 小鹿野の節分草 節分草を見に小鹿野(旧両神村堂上)まで行ってきました。今年は雪が降った後に寒い日が続いて雪がなかなか融けず、関係者が気をもんでいたようです。ここのところの陽気で一気に咲き出したようで今まで見た中で一番凄かった気がします。まずは途中にある道の... 2018.03.02 花
花 深谷の緑の王国 私の部屋は2階なので南と西から太陽が・・・冬はそこそこ暖かくなりますが夏は地獄です。暑い時は涼し気な滝巡りが一番ですが手っ取り早く深谷市にある緑の王国へ行ってみました。あそこに行けば何かしらの花がありそうなので(^^;花卉栽培の盛んな土地で... 2017.08.18 花
花 赤城山の桜 夏鳥も来ているようで気になるのですが、ここのところ桜の追っかけモードになっています。前から気になっていたんですが大鳥居から赤城山に登って行って畜産試験場の反対側の草っぱらの奥が桜じゃないのか?と。咲いてるときに行ってみたいとずっと思っていま... 2017.04.18 花
花 古墳と桜 ようやく桜が咲いたのに天候が思わしくありませんねえ。10日はいい天気そうなので、奥さんの希望で桜見物に出ることにしていました。私としては行田の古墳のを撮りたいのでまずさきたま風土記の丘に向かいました。6日に一度行っていますがつぼみが膨らみ始... 2017.04.10 花
花 赤城山の水芭蕉と座禅草 水芭蕉と座禅草をみたくて赤城山の麓まで行ってきました。水芭蕉は嶺公園、座禅草は沼の窪とよばれる所です。今まで両方を同じ日に見に行ったことが無く、今回が初めてです。水芭蕉はこれからなので間違いなく見られると思うのですが、座禅草はもしかしたら終... 2017.03.24 花