アジサシの飛翔

天気もいいので鳥撮りに伊佐沼まで行ってきました。ウオッチャー・カメラマン合わせて数人でしたので気が楽です。どうも人だかりのなかに入り込むのは苦手です。単にアジサシ、と書きましたがクロハラアジサシかな?(^^;そうそう、こんなのもいましたね

セイタカシギ

伊佐沼で水鳥でも撮りたい所なのですが、なんだか珍しいのが入ってるようで連日黒山の人だかりでした。 珍しいと言われると採ってみたい気もしますが「まっいいか」ってことでパスです。というか車が置けないってのも理由の一つでしたが(^^;そろそろいい...

多々良沼

ミサゴの漁が見れないかと多々良沼まで行ってみました。ラッキーなことについて10分もしないうちに飛来。2度ほどダイブして獲物をゲットしました。獲物が小さいようにも思ったがとりあえずは写せたのでそそくさ引き上げです。というか対岸側にも陣取ってる...

今度は間違いのない鳥見ポイントへ

赤城山では鳥見の当てが外れたので、ならばと反対側の山、榛名山の中腹の池にGo!ここは待っていれば鳥さんが水浴びにやってくるし夏は涼しいしで良いポイントです(^^着いてカメラをセットした早々にクロツグミさんがやってきました。ラッキー♪クロツグ...

ササゴイ

この前見に行った時は漁が終わった後だったみたいで、警戒してたのか首がものすごく長かったんです。最初見た時はそんな姿じゃなかったのに・・・ということでまた今日見に行ってみました。 着いてみたらラッキーなことに、漁の真っ最中 のようで抜き足差し...

オオタカ

栃木に床屋さんをやってる友人がいるので1~2か月ごとに散髪してもらいに行っています。先月の帰りに毎年営巣している場所へ立ち寄ったらまだ少し速かったようで、カメラを構えた人が数人おられましたが「まだ姿は見えない」とのことで巣の写真だけ撮って帰...